環境マネジメントに関する方針
「神戸大学ビジョン」の達成に向けて、本学が世界最高水準の教育?研究拠点として、大学における全ての活動を通じて、現代の最重要課題である地球環境の保全と持続可能な社会の創造に全力で取り組むため、「神戸大学環境憲章」、本学の環境?施設マネジメントの基本事項をまとめた「神戸大学における環境?施設マネジメントに関する基本方針」を踏まえ、第3期中期目標期間(平成28年度~令和3年度)における環境マネジメントを推進するための基本方針を平成28年3月に制定しました。この方針に基づき、環境保全活動を実施しています。
第3期中期目標期間における
環境マネジメントを推進するための基本方針
- Ⅰ 3R活動の推進
- 本学の全構成員によりリデュース、リユース、リサイクル(3R)を推進し、資源の消費量を減らすと同時に廃棄物を積極的に削減していきます。
- Ⅱ エネルギーの使用の合理化に関する取り組み
- エネルギーの有効な利用を推進することにより、原単位(※)でエネルギー使用量を